えきさんのエネルギッシュな
活動ぶりには驚きますよ。
ついこの間、「福憑」の舞台が
終わったかと思ったら、「映画
チャンネル」の司会はするわ、
新春の舞台「くるわに咲けと」
の稽古で忙しいと思っていたら、
クエストさんのイベントには出演
するわ、昨日は「シュガステ」
もやるわ・・・。
年末、何かとバタバタしている
私は、その動きにもう付いて
いけませんよ。
いい意味で、ですがね。
昨日の「シュガステ」は、今日
明日で見られるかどうか微妙です
ので、その所感については来年に
記載させて頂くことにして・・・。
今年のえきさんの活動を、当ブログ
なりに振り返ってみたいと思います。
なにしろ、今年の2月に当ブログは
スタートしました。
今振り返っても良かったと思うのは、
ご本人と直接、やり取りをして、
立ち上げをしたということです。
私も、いろいろなブログを運営して
いますが、こういうプロセスを踏んで
立ち上げたブログは初めてでして、
何かと勉強になりました。
今年のえきさんは、舞台に次ぐ
舞台が相次いだ、と言った感が
あります。
しかし、舞台の間には、「シュガ
ステ」の放送を精力的にこなして、
お忙しい中でもファンへのメッセージ
を欠かさなかった。
こういう地道な努力が、年末年始
の「3か月連続公演」に結び付いた
と思うのは、私だけでしょうか。
偶然ではなかったと思うんですよ。
見ている人は見ています。
当ブログ的には、2月に始めて、
過去のえきさんを振り返る【連載】
企画を、週に一回やり始めては、
20回を超える「大型連載」となり
ました。
ここ数週間、えきさんの動きが
ものすごく、そちらの動きを追う
ことの方が大事と思い、【連載】は
滞っていますが、これは、えきさん
にとっては、私は「慶事」だと
思っています。
正直言えば、当ブログを始めた
当初、タイトル通りに「週刊で
できるか」という懸念がないわけ
ではありませんでした。
「週刊」のために【連載】は始めた
と言っても過言ではありません。
しかし、その懸念を上回るえきさん
のご活躍ぶりに、私はむしろ、来たる
来年への期待を感じないわけには
いきませんね。
「来たる来年のために、当ブログは
始まった」
そう思わせてくれる、この年末の
えきさんのご活躍に、私は目尻を
下げては、人知れず、大喜びして
いますよ。
今年の当ブログでの記事は、これが
最後となります。
思っていた以上に、たくさんの
方々に読んで頂けたのは、有難く
存じます。
しかし、これも、すべては、えき
さんのご活躍があってこそです。
感謝はえきさんにしないとね。
ありがとうございました!
来たる来年がいい年になります
よう、えきさんにも、そして、
えきさんのファンの方々にも
申し上げて、今年の当ブログを
終わらせたいと思います。
誠に、ありがとうございました!